宇宙

    編集先http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430970013/



    1: 野良ハムスター ★ 2015/05/07(木) 12:40:13.16 ID:???*.net
    【5月7日 AFP】観測史上最も遠方にある銀河が、米エール大学などの天文学者チームにより発見された。
    地球から約131億光年にあるこの銀河は、明るい青色の星の集まりのように見えるという。

    エール大は発表した声明で、「EGS-zs8-1」と呼ばれるこの銀河は
    「初期宇宙に存在する最も明るく、最も質量の大きい天体の一つ」と指摘している。

    地球からの正確な距離の算出は、米ハワイのWMケック天文台にある口径10メートルの望遠鏡に搭載された
    近赤外多天体撮像分光器「MOSFIRE」を用いて行われた。

    EGS-zs8-1は、米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡とスピッツァー宇宙望遠鏡の画像で
    初めて確認されていた。

    エール大や米カリフォルニア大学サンタクルーズ校などの天文学者チームによると、
    EGS-zs8-1ではいまだに天の川銀河の約80倍の速度で星形成が進んでいるという。

    発見に関する詳細は5日、英学術誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ」に発表された。(c)AFP

    no title

    http://www.afpbb.com/articles/-/3047560

    論文:A Spectroscopic Redshift Measurement for a Luminous Lyman Break Galaxy
    at z = 7.730 Using Keck/MOSFIRE
    http://dx.doi.org/10.1088/2041-8205/804/2/L30

    【【宇宙】観測史上最も遠方の銀河を発見、地球から131億光年】の続きを読む

    編集先http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430460159/



    1: なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/05/01(金) 15:02:39.36 ID:???.net
    安倍晋三首相はなぜジョン・F・ケネディ図書館を訪問したのだろうか。
    安倍首相はケネディ元大統領のリーダーシップに敬意を抱いているという。
    ケネディ元大統領といえば、まだ「月に人を送る」という彼の宣言を思い出す人が少なくない。

    「日米両政府は宇宙空間の安全保障の側面を認識し、平和的かつ安全な宇宙の利用を確実なものとするための両政府の連携を強化する。
    自衛隊と米軍は宇宙システムが脅威にさらされた場合、危険の軽減及び被害の回避において協力する」。
    新たな日米防衛協力のための指針(ガイドライン)に盛り込まれた「宇宙に関する協力」だ。米日宇宙連帯は新たな秩序の再編を予告するもう一つの宣言だ。

    こうした流れは安倍首相の訪米前から予告されていた。
    米国と日本が宇宙で活動を急速に拡大している中国を牽制するために共同の抑止力向上を図るという共同通信の報道がそれだ。
    実際、安倍政権の「宇宙基本計画」は日本の緻密な準備を見せている。宇宙の安全保障の側面をよりいっそう強化したのだ。
    中国を狙った米日協力を念頭に置いたのは言うまでもない。安保を媒介に宇宙空間での米日一体化が加速化するのは明らかだ。

    宇宙が科学技術を越え、経済と安保、国際政治の領域に拡張されている。日本が米国と連携し、中国が宇宙強国として急浮上することは、決して韓国と無関係でない理由だ。

    では、宇宙韓国はどこへ向かっているのか。衛星技術が先進国レベルに上がり、韓国型ロケットも開発するというが、依然として前途は長い。
     
     さらに宇宙探査はまだ他人の話にすぎない。宇宙飛行士の輩出、「羅老」打ち上げなどで歓声もあげたが、他国の技術に依存したイベント性宇宙政策の後味はいつも苦かった。
    最近、中国、日本、インドなどの加勢で再び火がついた月探査もそうだ。「2020年までに月に太極旗を立てる」。
    朴槿恵(パク・クネ)大統領の大統領選挙公約だ。李明博(イ・ミョンバク)政権が提示した2025年の月着陸船計画を5年操り上げたものだった。しかし言葉だけだった。

    政府は月探査が民間プロジェクトであるかのように経済性などを分析するとして時間を浪費した。
    国会に行っても月探査は政府予算でなく“メモ予算”扱いだった。野党は野党で政権宣伝用だとして反対した。
    結局、月探査はまだ政府予算を一銭も確保できていない。これが我々の現実だ。

    もし米国が宇宙投資を短期的経済性基準で判断したとすれば、または政争に使っていれば、現在に至っただろうか。
    たとえ米国と旧ソ連間の冷戦と体制競争が大きな出発点にはなったが、宇宙投資がその後にもたらした技術的な進歩、経済的効果などは計量化するのも難しいほどだ。
    アポロプログラムだけでも約6300件の発明があり、数多くの産業と企業が誕生した。

    宇宙技術は保護主義が最も激しいのは当然だ。どれほど苦労して技術を確保したことか。
    ギブアンドテイクが明らかでなければ協力など考えにくいのが宇宙だ。日米宇宙同盟も両国がやり取りするものがあったからこそ可能だったと見るのが正しい。

    月探査がうやむやになれば、今後どの政党、どの大統領が宇宙公約を掲げても力を得られないだろう。宇宙韓国の夢も同時に消える。これは韓国が宇宙時代に大きく後れをとるということだ。
    http://japanese.joins.com/article/833/199833.html?servcode=100&sectcode=120
    http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=199834&servcode=100&sectcode=120

    【【国際】米日は宇宙同盟、韓国は?】の続きを読む

    編集先http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430311864/



    1: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 21:51:04.47 ID:/6jBWojs0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
    ロシアの無人補給船 地球に向けて落下中
    Unmanned Russian cargo spacecraft is falling to Earth
    http://www.theguardian.com/science/live/2015/apr/29/unmanned-russian-cargo-spacecraft-m-27m-falling-to-earth-live


    露無人補給船、軌道上で制御不能…想定外の回転
    2015年04月29日 20時43分

     【ワシントン=中島達雄】国際宇宙ステーション(ISS)に食料や酸素などを運ぶため、
    ロシアが28日に打ち上げた無人補給船「プログレス」が軌道上で制御不能となり、
    米航空宇宙局(NASA)は同日、予定していたISSへのドッキングを延期したと発表した。

     ISSには数か月分の備蓄があり、飛行士の生活に直ちに影響が出るわけではないという。

     ロシア宇宙庁が原因を調べているが、プログレスは軌道上で想定外の回転を続けており、
    通信もうまくいかず、復旧のめどは立っていない。
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20150429-OYT1T50066.html

    【【速報】 ロシアの宇宙船が制御不能 地球に向けて落下中】の続きを読む

    このページのトップヘ